2015年6月25日木曜日

クリーン作戦2015

6月25日(木曜日)
 宇和島市では毎年8月に「クリーン新宇和島20◎◎」の名称で、市内各所の清掃美化活動が実施されています。
 今年は8月9日(日)0700~0900頃まで予定されており、小生も桜観測に係る昔の仲間を集めて丸山公園闘牛場前に参集し、桜標本木周辺の清掃作業を実施致します。
 小生は毎年仲間を集めこの作業に参加しているのですが、年々参加される方が少なくなってある人に応援を求めている処です。しかしこの事業は市全域に広がっていることから、中々思うような人集めが出来ていないのが現状です。

 一応参加者名簿を行政当局に提出しなければなりませんので、例年同士であった方や新たな仲間、また小生と意を共にされ行動している方々に声掛けを行っている処です。
 今年は6月の桜環境管理が雨天のため実施出来ませんでしたので、出来れば多くの方の参加を望みたい処です。
 一方で、伊達入部400年祭に絡む事業の一環としても有効に活用していますので、この事業に賛同される方はご一報願います。
 作業内容は<桜標本木周辺>の草抜きや不要枝伐採、また周辺の清掃活動です。多分小1時間程度で終るかと思います。
 名簿提出が7月21日となっていますので、出来れば7月15日頃までには名簿を作成して行政に提出する予定です。
 小生の携帯番号は、090-4973-0916です。ぜひご協力を!(宇和島市桜観測員I)

2015年6月14日日曜日

生憎の雨!

6月14日(日曜日)
 今日は生憎の雨の朝を迎えましたので、せっかく予定(計画)していました<桜環境管理>の作業は全く出来ませんでした。
 ご協力いただける企業さんはじめ、関係者には前もって<中止>の連絡をしていました。
 しかし遠路はるばるお越しいただいた方の土地では、この宇和島の雨が全く聞こえていませんでしたので駆けつけて頂いたのです。途中の地で雨が降り出し、「駄目かもしれない」と思いながら車を走らせたそうです。
 せっかく宇和島に来られてもそのままお帰りして頂く理由(ワケ)には行きませんので、同氏を連れて宇和島のあちこちを散策としゃれこみました(?)。
 市内は散策されても市内の端々は枝派なのでそれほど行かれることはないと思い、市西部の段畑を始め各所を巡りました。
 まあ山には低い雲が垂れこめやや幻想的な風景でした。そういった風景を背景に海浜等での散策は、少しばかり気を落ち着いて頂いたと思います。
 小生としても多少心の安堵が出来ましたので、これからも色々な面でご協力をお願いした処です。
 また8月9日07時からは<宇和島クリーン作戦(丸山公園)>が実施されますので、再度ご協力の程宜しくお願い致します。(宇和島市桜観測員I)

2015年6月12日金曜日

桜環境管理は明後日ですよ!

6月12日(金曜日)
 いよいよ<桜環境管理の日>が近づいてきました。
 処で天気予報を見て見ますと<ちょっと危うい>感じがしますが、皆さんの熱意で雨を降らさないでください。
 年に1度の環境管理の日は<桜標本木周辺の草抜きや不要な雑木の除去>など、桜開花に向けての環境管理を行う日となっています。
 もう10年近くこのような作業を実施していますので、市民各位には知れ渡っているとは存じますが、このブログをご覧になられた方もぜひご参加願います。
 14日(日曜日)午前8時30分から丸山公園北側(野球場と闘牛場のほぼ中間)にある桜標本木周辺清掃を行うものです。
 宇和島の桜標本木は数年毎に<桜開花日本一>となって、新聞やテレビで全国に報道されている処です。
 気象台や測候所が廃止された地域では、こういった全国版の報道はほとんどありません。しかし宇和島の桜観測に関しては観測員や多くの市民の熱意がこもっていますので、報道さんもその熱意に負けず頑張って報道して頂いているのです。
 市民各位の方、お手すきの方、ご協力してみたい方、また桜を愛する色々なお方のご協力をお待ちしております。
 小雨でも作業は実施します。(宇和島市桜観測員I)

2015年6月2日火曜日

着々と地固めを

6月2日(火曜日)
 つい先ほどから雨が降り始めました。
 九州南部では梅雨入りとなった様ですが、このままだと当地方も梅雨入りかも知れません?
 さて桜開花に関する協議を先日行いましたが、その第1弾としてこの14日には<桜標本木環境管理>を実施します。
 そのため市民各位のみならず多くの方に参加して頂くよう、小生の知人や関係する団体等に声掛けを行いました。
 毎年参加して頂く団体もあり、遠くは県都からの応援もあるのです。さて今年の天候や応援者はどのようになるのでしょうか?
 梅雨に入りますと天候不順が続きます。そういったさ中なので果たしてうまく事が運ぶのでしょうか・・・・・?
 それはそれとして運を天に任せ、小生は協力者を募り少しずつ準備を進めてみましょう。
 メールを見られた方は、腕に磨きをかけ体力温存してぜひご参加願います。
 (記)
 日時:6月14日(日曜日)午前8時30分から1時間程度
 場所:丸山公園(闘牛場⇔野球場ほぼ中間)の桜標本木周辺
 用意するもの:協力する姿勢と体力(他は用意します)
 後刻:桜観測等の説明や記念撮影など
 ☆宜しくお願い致します。(宇和島市桜観測員I)

2015年6月1日月曜日

新桜観測員さんと

6月1日(月曜日)
 今日は<気象記念日>、<電波の日>、<写真の日>だそうです。
 小生が現役の頃にはこの日に記念式典があり、また表彰者もあったのですがそれも過去のものとなりました。
 さて今日午前中に、新桜観測員として就任された方に年間スケジュール等の説明を行いました。また行政の方たちとは、他の行政との連携等についても協議して頂くようお願いしました。
 近年は桜観測をする役所(気象庁)の縮小化で、1県1官署にほとんどなりましたので代表する開花には及んでいないのが現状です。
 その昔は1県最低でも2つ以上の気象官署があって桜観測を行っていたのですが、今では都道府県庁のある都市(一部例外あり)でしか観測・記録をしていません。よって、宇和島の様な行政主体の観測所は数カ所に留まっているのが現状です。
 そういった行政同士の横のつながりを含め、観測員を増やし、また全国発信をしようと努めてはいますが中々難しいですね。
 でも少しずつこういった場から発信をして行かないと、一気には広まらないのです。
 地道な戦いですが頑張って行きましょい!(宇和島市桜観測員I)