2015年3月30日月曜日

満開一気に広がる

3月30日(月曜日)
 昨日午後からは、天気が回復しましたので青空がかなり広がってきました。
 と言う事で、市内丸山公園の桜は<これを得た>とばかり、あちこちで咲き誇っているようです。桜標本木も先日満開となりましたが、周辺の桜もそれに続け・追い越せとばかりに咲いていますので、今では何処もお花見日和となっている様で、早くも場所取りをする方が現われ始めました。ただし、後始末はしっかりお願いしますよ!
 さて伊達入部400年祭で記念植樹した桜木も、未だ幼木ながら花芽を付け盛んにアピールしています。来年以降は立派な青年と化し、見応えのある桜木になってくるでしょう。
 ご寄付された方々のお名前(名盤)は、来月中には建立されると聞きましたので今しばらくお待ちください。
 まずは、お花見にてしばしの休息を取って下さい。(宇和島市桜観測員I)

2015年3月29日日曜日

しょぼ降る雨に打たれて!

3月29日(日曜日)
 今日から始まった<伊達入部400年祭事業>に合わすかのように、昨日夕方宇和島の桜は満開となりました。
 昨日は上天気の中での満開を見せて頂いたのですが、今朝の観測時には<春雨>の降る天候で、満開の桜もやや涙目になっているように見えました。
 さて丸山公園内には800~1000本の桜が植わっているのですが、ほとんどの桜は昨日の晴天と高温によりかなり咲き方は進展しました。しかし未だ未だ追い付いていない桜も多く見られますので、これから先1週間程度はいろいろな桜が楽しめそうです。それこそ伊達入部400年祭記念に合わすかのように・・・。
 帰りの道すがら各所では多くの出し物や見物人、またカメラを持った市民を見かけました。
 生憎の雨が降っていましたので車での行き帰りをしたため、下車しての行動は全く出来ませんでした。
 雨降って地固まる、と言う出発の日でした。(宇和島市桜観測員I)

2015年3月28日土曜日

一気に満開へ!

3月28日(土曜日)
 今日は早朝からこの丸山公園に出向いてのイベント開催を行いました。と言っても桜標本木自体のものではなかったのです。
 我が団体の<さくら祭り>を開催したのです。
 さて祭り開催終了後桜標本木に行ってみますとご覧のとおり!桜は満開となっているではありませんか!今日は朝から上天気でしかも気温がぐんぐん上がったのです。それに連れて桜も陽気になったのか、花芽をぐんと伸ばし一気に開花した花芽が多いのです。
 ただ園内の桜は未だ満開になっていない木も多いので、これから来月上旬にかけては各所で見頃の桜を目にすることでしょう。
 満開の桜あり、散る桜あり、花弁の絨毯を作る桜あり、か細く咲く桜ありいろいろと・・・。
 園内を散策される方や桜の木付近で宴会をされる方様々ですが、どうぞ園内を汚さないようにして下さい。
 ゴミは持ち帰りましょう、また草木を折らないで下さい。市民皆さんの公園ですよ!(宇和島市桜観測員I)

2015年3月27日金曜日

天赦公園の桜も

3月27日(金曜日)
 この桜(ジンダイアケボノ)は今年3月上旬に植えたものですが、もう立派に花芽を付け一分咲いています。ただ全ての枝に花芽が付いていませんので、咲き具合はチラホラ程度です。
 でも来年からはそれぞれの枝にも花芽が付きますので、かなり見応えのある桜に育つでしょう。
 さてそういった桜を植樹した記念として本日、市長をはじめ関係者の列席で記念式典が同地で開催されました。
 10数名の一員として、小生も<桜観測員>として参加させて頂きましたので光栄です。
 この場所の桜並木は来年には工事の姿も消え、公園の周りに植わった状態があちこちから見えますので圧巻になることでしょう。
 公園で遊ばれる方、車で通行される方、また学校の行き帰りにでも見えますので見応えがあると思います。
 市民憩いの場所として、市民に親しまれる桜になってほしいですね。(宇和島市桜観測員I)

2015年3月26日木曜日

ほとんど変化なし、何か変?

3月26日(木曜日)
 今日も午前中の観測に行ってそれぞれの花芽を観測したのですが、そのほとんどは変化のない状態が見られました。また何時も早く咲く若木の桜も未だ未だ開花状況は見られません。何か異常なのでしょうか?
 他所に植えた桜木の方も少し咲いてはいるものの、例年のような勢いはなく何か変?
 今日の開花状態も、一昨日とほぼ同じ1.5分咲きでした。
 植物の生理はほとんど分かっていませんので、何ともし難い事実です。
 例年開花して数日以内に五分咲きとなり、1週間から10日後には満開となるのが常でした。
 この28日には丸山公園で<さくら祭り>が開催されますが、今の状態では満開の桜は望めません。強いて言えば五分咲きの状態かな?
 さて別件で、明日(27日)14時半過ぎから天赦公園で桜関係のセレモニーが開催されます。小生も出席予定です。(桜観測員I)

2015年3月24日火曜日

今日は1.5分咲き

3月24日(火曜日)
 今日は生憎写真はありませんが、桜の開花は順調です。
 午前中地元小学校の<卒業式>に招待され出席しました。近年は年々子供数が減り、その小学校では102名の卒業生に留まりました。小生達が居た頃は卒業生350名前後もいたのですよ・・・。
 それはさておき、午後一に(桜標本木の)観測に行きますと1.5分ほどの開花状況でした。しかし各所には今にも咲きそうな花芽が沢山ありましたので、2~3日以内には一度に五分咲きの開花となるかも知れません。
 この週末には丸山公園で<さくら祭り>があり、また翌日からは<伊達入部400年祭>に絡むイベントが盛り沢山に用意されているようです。また小生はこれに華を添えるよう、天赦公園と和霊公園に桜植樹(のお手伝い)を行いました。
 その桜が少しずつ咲き始めましたので、あと1週間後(来月上旬)からは見頃になるでしょう。お楽しみに!!(宇和島市桜観測員I)

2015年3月23日月曜日

ムチムチシスターズか?

3月23日(月曜日)
 今朝も上天気となって気温もグングン上がっていますので、各所の桜もそろそろ開花となって来るでしょう。と思ってこの桜の木の隣りにある<桜標本木2>の観察をしますと「ありました」。あちこちですが5輪以上の花を確認しました。よって<開花>しましたので、直ぐさま行政に連絡しました。
 例年のことながら、№1と№2とでは少しずれての開花となっているのです。これも木の生育状態なのでしょうか?またはひいき目なのでしょうか?
 写真の花芽群は10数個付いていますので、咲き誇った時にはとてもきれいになるでしょう。
 6~7年ほど前でしょうか?ある人が<ムチムチシスターズ>と名付けた花芽群がありましたが、それに匹敵するような塊です。
 咲いた時には見事になるかも知れませんので、毎日観察をして写真にでも撮っておきましょう。(宇和島市桜観測員I)

2015年3月21日土曜日

日本一の桜開花宣言

3月21日(土曜日)
 早朝元桜観測隊員から連絡を受けた後、午前中の観測、午後一の観測を経て、ようやく15時に5輪以上の桜開花(気象庁基準)に達したため行政と共に16時より式典を実施しました。
 各報道機関への連絡の後、市長をはじめ関係者の列席を経て、小生が<桜標本木に5輪以上の開花を認めた>事象を報告し、市長が開花宣言を行いました。
 午後一に行った時は未だ2輪ほどしか咲いていなかったのですが、その後の気温上昇が効いたのか他の花芽も咲き始めました。よって基準に達したため、連絡を入れて祭典を挙行したのです。
 多くの市民や報道者に囲まれての式典はまた格別です。いろいろと質問を受け、桜の開花状況等を含めて宇和島の良さをアピールしました。
 今月末からは<伊達入部400年祭>事業が始まりますので、それに花を添えて宇和島の更なる発展を望んだのです。
 良き日和となりました。今夕のテレビや明日の新聞をご覧ください。出来れば400年祭事業にも参加してほしいですね!(宇和島市桜観測員I)

先を越された!

3月21日(土曜日)
 今朝早く元桜観測隊員から連絡を受け観測に行った際、今にも咲きそうな花芽を見て一時は安堵したのですが、その後ラジオから流れた一報に<ギク>としました。鹿児島で桜開花したとの事でした。
 当宇和島市の開花宣言は未だですが、10時の観測時には1~2輪の開花が見込まれました。その後に続く桜の花芽も観測に来られた人々によって発見され、午後には<開花宣言>が出されるかも知れません。よって小生は昼食後早々に再び観測に行く予定です。
 行政・報道・また多くの市民各位の参列によってこのセレモニーが挙行されるかも知れません。お楽しみに。まずは開花に向けての第1報でした。(宇和島市桜観測員I)

ふくらんだ膨らんだ!!

3月21日(土曜日)
 今朝早く元桜観測隊員の方から連絡があり、バイクを飛ばして見に行きました。
 数日前から目を付けていた花芽ですが、案の定先陣となったようです。
 もうすっかり茎も伸び花芽の先がやや丸みを帯びてきましたので、開花は時間の問題かと思われます。今日の天候(天気)でしかも気温上昇があれば一気に咲くかも知れません。
 周辺の木々を見ても未だこれほど成長した花芽が見付かりませんので、一番乗りは間違いないようです。
 この花芽群は3~4輪は確実のようですが、さて後に続花芽が今日中に咲くのでしょうか?
 5輪咲けばひょっとすると<日本一>に輝くかも知れません。皆さんの目を頼りにしていますので、ぜひ丸山に足を運んで一緒に観察してみませんか?(宇和島市桜観測員I)

2015年3月19日木曜日

な!なんと!!

3月19日(木曜日)
 これは伊達入部400年祭を記念して植樹した桜の木ですが、先日植えたばかりの木にはこのような立派な花芽が付き、後1週間~10日後には開花する可能性となりました。
 園内各所にまた天赦公園にも計30数本を植えていますので、今月末にはきれいな花を咲かせるでしょう。
 一方丸山公園の桜標本木の花芽はこれよりも大きく、来週早々には開花するようです。
 来週末には同公園内で<第6回虹色さくら祭り>イベントが挙行されますので、ぜひ家族そろって桜見物と共にお出かけください。また下界に下りますといろいろな催し物も控えているそうです。
 ぜひ宇和島においでになって、山や海また市外に繰り出してください。(宇和島市桜観測員I)

2015年3月18日水曜日

目を見張る!勢い

3月18日(水曜日)
 今日は生憎写真は在りませんが、昨日の晴天と気温上昇が効いたのでしょうか?赤芽の数が急速に増えたのです。
 桜標本木前には今朝の観測時にも数名の方が来られ、皆さん上を見上げていろいろと談義されていました。
 小生もその輪に加わりながら観測しますと、かなり赤芽の数が増えたのには驚きました。また手近な所で測定しますと15~16mmあったのです。後1週間!と今までの流れから見ますと推定出来るのですが、この陽気!意外と早まるかも知れません。
 後1週間だと25日ですが、早まるとなるとやはり23日頃でしょうか?
 花びらを支える茎が伸びればしめたものです。今日の観測でもそれらしきものが見えましたので、ひょっとすると、ひょっとしますね!
 一方和霊公園と天赦公園に植えた桜の方も、それぞれ伸びが良くもう14mmに達していました。この方は後10日ほどでしょうか?でもまだ観測し始めで、データがありませんので推測です(桜の種類が違っています)。最低でも2~3年のデータ蓄積が必要ですね。(宇和島市桜観測員I)

2015年3月17日火曜日

陽気に誘われムクムクと!

3月17日(火曜日)  
 今日は上天気となりまた気温も徐々に上がっていますので、ご覧のように花芽は「やったー!」と言ってぐんぐんと伸びています。
 こういった花芽があちこちに見え始めましたので、開花はもう目と鼻の先となりました。と言っても未だ花芽長は16mm前後なので、開花には後1週間ほどかかりそうです。
 今朝も数名の方がこの花芽を見に来られ、「お!あそこにちょっと赤い芽があるぞ」などとそれぞれが見付けた花芽を自慢するような声が上がりました。小生はそれを聞いて心の中で、<それぞれが桜に対する愛着が増したな!>と叫んでいる処です。
 一方伊達入部400年祭に係る桜を<天赦公園>と<和霊公園>に植樹していますのでその花芽も観測しますと、この花芽よりもやや小さいので今月末頃になりそうです。
 植樹に関係する方(寄付者)は、もうしばらくお待ちください。(宇和島市桜観測員I)

2015年3月16日月曜日

開花談義

3月16日(月曜日)
 今朝は思ったほどの冷え込みも無く、また雨天予想が(やや外れて)曇りの状態でした。
 さて今朝も桜開花観測に行きますと、早くも数人の方が上を見上げておられました。しかし未だ咲いていません!
 今朝の観測では、以前にも増して赤芽の数が多くなっていました。その長さも14~15mmあったのです。と言う事は後7~8日後の開花が見込まれるのです。
 いろいろな人の話の中には、「20日だったかね?」いや「22日と言っていたぜ!」と開花をかなり気にしておられました。ラジオ報道や時には新聞等で聞いたり見られたのでしょう。
 今では気象庁発表に限らず一般の気象会社等がこの<桜開花予想>を発表していますので、それこそ開花日はバラバラです。どれを信用して良いのでしょうか?まあそれはそれとして、小生は自分の計算値を(ほぼ)信じて皆さんに話している処です。
 当るも八卦、当たらぬも八卦ですかね?(宇和島市桜観測員I)

2015年3月15日日曜日

赤芽兄妹

3月15日(日曜日)
 今日は生憎の雨、太平洋岸を中心に降っています。
 さて今朝も桜観測に行きますと、昨日の晴天が良かったのか赤芽が各所に見えるようになりました。
 写真の物は<赤芽兄妹>として2株のものが見えましたが、各所には単独や三株のものも・・・。
 今日の雨も、今後の晴天に繋がれば勢い良く生長が見込まれています。楽しみです。
 この花芽の長さは14mmほどありましたので、あと8~9日後には開花の可能性を秘めています。よって予想された日又は翌日には開花するでしょう(してほしいですね!)。(宇和島市桜観測員I)

2015年3月13日金曜日

これも異端児か?

3月13日(金曜日)
 今日は早朝から上天気で、ほとんど雲のない朝となってかなり冷え込みました。
 さて今日も少しばかり早めに桜観測に行きますと、すでに数人の方が標本木前に集まって観測談義をされていました。小生もその輪に加わって各所を見ますと、かなり青芽が広がっていました。またある場所には写真のように花芽の先が少しピンクがかったものも見えたのです。でもこれは<異端児>のようです。
 こういった、<我先に咲こう>とする輩(ヤカラ)がいますので、時には咲いていることさえほとんど目に留まらない事もあるのです。今日はたまたま見つけましたがね・・・。
 さて今日来られた方でも、開花予想をされている人もいましたので少しずつ観測の輪が広がっているようです。(宇和島市桜観測員I)   

2015年3月11日水曜日

やや大きくなったかな?

3月11日(水曜日)
 今朝もやや肌寒く風は冷たく感じました。
 さて今日も桜開花観測に行きますと、元桜観測隊のメンバーなど4~5人が集まりました。さらに地元小学生が先生に連れられ登山して来ましたので、桜標本木前で少しばかり説明をしました。
 説明がてら測定しますと大きい花芽で11~12mmほどと、昨日に比べ伸びが見られました。また花芽の周りも太くなった感じでした。
 そういった事で全般に芽の伸びが見られましたので<青芽>が多くなった感じで、花芽は完全に動き始めた様です。
 今日は生憎寒いのですが、この後陽が照りやや乾燥しますと花芽の動きは一段と増す事でしょう。
 あと1週間後には16mmに達すると予想されますので、その日が待ち遠しいですね。後は時間の問題です。(宇和島市桜観測員I)
 注)今日は生憎写真はありません。残念!

2015年3月10日火曜日

雪降る中での観測

3月10日(火曜日)
 今朝は晴れていましたが、急に曇ってこのような雪となりました。しかもあちこちでは、早くも薄っすらと積雪になった所もあるのです。
 さてそういった状況なので通常バイクで行くのですが、急きょ車に乗り換えて観測に出向きました。
 丸山公園では早くも道路端には薄っすらとなった所もあり、写真の様に桜の枝にも雪が軽く積った状態が見えるようになりました。
 勿論このような状態でしたので、一般の方は観測に訪れた方は一人も居ませんでした。
 3月このような寒さとなって雪が舞うのは数年ぶりです。
 今年は旧暦が13月ある様なので、そういった状態が反映しているのかも知れません。
 どちらにしてもこういった寒さは桜の花芽にとって大敵です。
 順調に育った花芽は一旦足踏み状態となりますので、動き出すまでには再び時間を要するのです。果たして予想通りの開花に繋がるのでしょうか?心配です。(宇和島市桜観測員I)

2015年3月9日月曜日

雨に打たれても

3月9日(月曜日)
 昨日は桜観測開始式で晴天の中挙行されました。よって花芽もかなり喜んでいたのではないでしょうか?
 そうした事で今朝の観測に行きますと、ご覧に様にやや青芽になりかけた花芽が沢山見付かりました。
 ただカメラが悪いのか腕が悪いのかボヤけていますね!
 でも目(芽)の方は良いのですよ!
 今日は生憎雨模様のため、市民の方や報道の方の姿は一切見えませんでした。でも花芽はそんなことは気にしていない様で、黙々と自分の生活を守って日々成長を遂げているようです。
 あと2週間(余りかな?)お待ちください。きっと日本一に花を咲かすよう頑張ります。・・・・・と言っていましたよ?(桜観測員I)

2015年3月8日日曜日

桜観測開始式


3月8日(日曜日)
 本日午前10時から、丸山公園桜標本木前にて<桜観測開始式>を実施しました。
 ご覧の様に市民多くの方が参加され、また報道各社も参加されての式典でした。
 まず最初に市長代理が最初の挨拶をされた後、小生が今年の桜の開花予測状況をお話しました。また、花芽の観測方法や宇和島の開花が日本一になるかどうかの状況説明もしました。
 最後には全員揃っての記念撮影です。
 今年は、再び日本一に輝くよう祈りを込め式典を終了しました。

 早くも青芽の数が増えていますので、開花に向け一心不乱に突き進んでほしいものです。
(追記)
 さてこの丸山公園には800~1000本の桜の木が植わっていますが、半数近くが何らかの病気にかかっているようです。出来れば今年は、この方の治療にも加わって行きたいと思っている処です。(宇和島市桜観測員I)

2015年3月7日土曜日

開花式は明日ですよ!

3月7日(土曜日)
 いよいよ明日は、平成27年の<桜観測開始式>です。
 丸山公園にある桜標本木前にて、上記式典を10時より挙行します。場所は丸山公園(JR駅の真上当たり)にある闘牛場と野球場のほぼ中間にある場所なのです。
 当日は市民各位、各職場の皆さん、また関係する団体職員さらに各報道機関の皆様など多数の方の参列によって式典が行われるのです。おっと忘れていました、市民代表の市長も参列されるのです。
 昨年は高知県宿毛市に早咲き第1号を奪われましたが、今年は奪還しなければなりません。
 当初の予想では高知市が23日頃と日本一の開花を予想されていますが、当宇和島でも(観測員の計算ですが)22~23日頃を予想していますのでどっこいどっこいかも知れません。

 3月1日から臨時観測をして花芽長の測定を行っていますが、現在の花芽は9mmくらいです。今後一日に0.6~0.8mmの成長が見込まれ、また花芽長が16mmになりますと後1週間後の開花が推測出来るのです。今後の天気と気温次第では、これ以上の伸びも期待されますね!
 皆さんもこの花芽長になる様、お天道様に祈りを込めて下さい。きっと叶えて頂けるかも(?)知れませんよ!(宇和島市桜観測員I)

どれが花芽?

3月7日(土曜日)
 今日は生憎雨模様の朝を迎えましたが、雨の降っている地域は四国西部に限られているようです。
 さてそういった中、丸山公園にある<桜標本木>に行って朝の観測をしますと、ご覧の様に白玉の水滴が鈴生りになっていました。花芽ではもちろんありませんが、雨粒が枝先に集まっているのです。まるで花芽のようですね。
 そういった雨模様の天気でしかも気温がやや低くなっていますので、桜の花芽は閉じたままの状態でした。
 この後晴天になれば、この雨滴が好材料となって花芽は一気に大きくなるのです。
 明日の桜観測開始式の予報では、晴れマークが出ていましたので出席された方の心に残るような大きさになっているのではないでしょうか?楽しみにしていますよ!(宇和島市桜観測員I)

2015年3月6日金曜日

芽がはっきり動き始めた!

3月6日(金曜日)
 今日は気圧の谷の接近で午前中から小雨が降っていますが、観測には支障はありませんでした。
 何時ものように10時の定時(現在は臨時)観測に行きますと、昨日晴れて乾燥した関係か芽の動きがはっきりしていました。
 昨日まで見えなかった<青芽>が見えたのです。
 この青芽が見え始めますと日に日に動きが活発化しますので、あと10日前後で16mmに達するでしょう。
 そうしますと後は時間の問題です。
 明後日8日(日曜日)には、待ちに待った<桜観測出発(開始)式>です。10時から挙行しますので、市民の皆様また興味のある方、更には観光で来られた方々ぜひ丸山公園に足を運んで下さい。
 市を挙げてのセレモニーに致しましょう。(宇和島市桜観測員I)

2015年3月5日木曜日

芽が動き始めた

3月5日(木曜日)
 今日も生憎写真はありませんが、見た目芽が少し動いている感じがしました。
 毎日ほぼ同じ枝の芽を観察しているのですが、いくらノギス(測長器)を使っても誤差がありますので正確な数値は出ません。でも毎日芽を見ていますと、(ひいき目もありますが)芽の動きが分かるのです。
 今朝の測定でも昨日とほぼ同じ9mm前後でした。でも(高い枝では測定できませんが)、やや太め(長め)の芽が見付かって来たのです。
 これからは寒さも和らぎ日に日に気温の高くなる可能性がありますので、芽はしっかり季節をとらえ日々大きくなることでしょう。ただ問題なのは、熟睡期間が少なかったので<それがどのような影響として出るか>が問題です。
 これからは1日0.6~1.0mm程度の成長が見込まれますので、来週末には15~16mmに達するでしょう。そうすれば開花の目処が立ちますね!(宇和島市桜観測員I)

2015年3月3日火曜日

まずは天赦公園から!

3月3日(火曜日)
 皆さんこの木は何の木かお分かりですか?
 この木はご存じの桜の木です。でも細かい名前までは分りません。強いて言えば<ジンダイアケボノ>という種類だそうです。
 
 私達桜観測員は<ソメイヨシノ>という種類の桜で開花観測をしていますが、小生を含めほとんどの方は種類は今一つでしょう。
 それはさておき、本日午前中に業者から受け取り、行政職員が検査をしました。明日4日からはこの天赦公園等で<伊達入部400年祭>に関連する桜植樹が始まるのです。
 国道沿いを含めて10数本の桜並木が間もなく完成しますので、この3月末から4月にかけては花見が出来るかも知れません。ただこの場所は現在工事中なので、遠くから眺めるか又は運動公園に入ってのお花見にして下さい。
 この桜並木は市民の浄財(寄付金)で植えられたものです。大切に育てましょう。(宇和島市桜観測員I)

2015年3月2日月曜日

昨年より小さい!

3月2日(月曜日)
 本日10時に臨時観測を再開しました。
 さて今朝の花芽の状況を測定しますと、昨年の同時期よりやや小さく7~8mmの花芽でしたので芽が少し動いたのでしょうか?
 今日は生憎写真はありませんが、見た目はここ数カ月ほとんど変わりません。強いて言えばこの2月当初に掲載した写真そのものでした。
 さて今年の桜開花は何時になるのでしょうか?
 やはり花芽の大きさ、気温の推移、今後の状況を加味しますと3月22日前後の開花に繋がるのではないでしょうか?
 待ち遠しいですね。少しでも早く<日本一の開花>に繋がってほしいものです。ちなみに昨年は、宿毛(高知県)に先を越され2番目でした。
 明後日4日には、この<宇和島の桜について>の取材報道が予定されていますので、小生も色々と忙しく動き回らねばならないでしょう。(宇和島桜観測員I)